6階 宿泊者専用ラウンジ
Front Reception & Library Lounge on 6th floor
より快適な寛ぎの場所としてプライベートな滞在を演出します。
また、シッティングチェックインを取り入れたフロントレセプションでは
“チェックインから始まる非日常空間” をご体感いただけます。
6階 ライブラリーラウンジ
名古屋にゆかりのある書物をはじめ、
芸術文化、日本の伝統芸能やアートなど
さまざまなコレクションをご用意。
また、コーヒー、紅茶、ソフトドリンクを
お好きな時間にご自由にお愉しみいただけます。
都会の喧騒から離れた特別な場所で、
寛ぎと癒しのひとときをお過ごしください。

〈春季限定〉なごやのおかし
6階ライブラリーラウンジのドリンクコーナーでは、地元・名古屋のお菓子をご提供しております。
期間: 2025年3月1日(土)~4月30日(水)
場所: 6階 ライブラリーラウンジ
内容: 花のくちづけ / ミルクスモモ味キャンディ(春日井製菓株式会社)
まろやかなミルクスモモ味の風味が広がるキャンディ「花のくちづけ」。
1984年の発売以来、多くの方々に愛されてきました。
パッケージには366日分の誕生花と花言葉が添えられており、味わうたびに心ときめくひとときをお楽しみいただけます。
春日井製菓株式会社 / 愛知県名古屋市西区
1928年名古屋市西区で春日井商店として創業。1948年にキャラメル「トッピキャラ」のヒットにより事業が拡大し、春日井製菓株式会社が誕生。なつかしいお菓子から新作まで、幅広い種類のお菓子の製造・販売を行っている。
春日井製菓株式会社 公式サイト

期間: 2025年5月1日(木)~6月30日(月)
場所: 6階 ライブラリーラウンジ
内容: NAGOYAいりゃあせ / 豆菓子(ヨコイピーナッツ株式会社)
名古屋の喫茶店文化の象徴でもあるコーヒーに付くおつまみは、昭和の時代よりホッと一息つく時のお供として愛されています。 「いりゃあせ」とは名古屋弁で「ようこそ、おいでくださいました」という意味があります。 お飲みものと共に心安らぐひとときをお楽しみください。
ヨコイピーナッツ株式会社 / 愛知県名古屋市港区
1907年(明治40年)名古屋市中区にて横井慶太郎商店として発足。喫茶店のおつまみとしてバタピーの個包装を全国で最初に製造販売。1971年にヨコイピーナッツ株式会社となり落花生をはじめ各種ナッツの製造加工販売会社として、全国の学校給食にも深く携わっている。
ヨコイピーナッツ株式会社 公式サイト

宿泊者限定アクティビティ
紙の温もりに触れる~紫陽花フラワーボール作り体験~

繊細な加工技術でオリジナリティあふれる紙製品やアート作品を生み出す「Kirie Fabbrica(きりえファブリカ)」の講師を迎え、紙で作る「紫陽花フラワーボール作り体験」を開催いたします。
日本の伝統美が息づく美濃和紙を取り入れたフラワーボールを作りながら、
優しい風合いとぬくもりを感じていただけます。
母の日の贈り物や、大切な方への感謝の気持ちを込めたプレゼントにも最適です。
紙の持つ表現の世界に、ぜひ触れてみませんか?
開催日: 2025年5月10日(土)
時間: 14:00~18:00(体験時間 約20分)
料金: お一人様 ¥1,000(税込)
場所: 6階 ライブラリーラウンジ
※宿泊者限定
※未就学児は要保護者同伴
※状況により順番をお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お問合せ: 名古屋観光ホテル
052-231-7406(フロント直通)
KirieFabbrica(きりえファブリカ)
繊細な紙の美と、心を込めた手仕事が織りなす「KirieFabbrica(きりえファブリカ)」は、 愛知県弥富市で、創業55年を迎える「株式会社 鈴木紙工所」が手がけるクリエイティブなペーパーアイテムブランドです。
紙のもつ魅力と可能性を追求し、現代的な感性と最新の加工技術を融合させることで、オリジナリティ溢れる紙製品やアート作品を展開しています。
上質な紙素材と洗練されたデザインで日常に豊かな彩りを添えます。


6階 フロントレセプション
オーセンティックな雰囲気が漂うフロントレセプションで、ゆったりとした上質なソファに座りながらチェックイン、チェックアウト。
お客様だけのプライベートな空間で癒しの滞在、その始まりをご体感いただけます。



※写真はイメージです。