出発日
人数(一部屋あたり)
1
増やす 減らす

Seto-瀬戸- ~手仕事・うつわに触れる旅編~

コース概略

名古屋観光ホテルより出発
1.

名古屋観光ホテルより出発

〈電車の場合〉約1時間10分
地下鉄東山線伏見駅 → 栄駅下車(乗り換え)
→ 名鉄瀬戸線栄駅 → 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅下車 → 徒歩20分

〈車の場合〉 約50分

  • 電車 約1時間10分
  • 車 約50分
全国でも瀬戸でしか見られない 
窯垣の小径
2.

全国でも瀬戸でしか見られない
窯垣の小径

古い窯道具を積み上げて作った塀や石垣が約400m続く小径。

窯焚きの際に繰り返し使った道具を廃材とせず、石や煉瓦、ブロックの代わりに家の塀や土留めとして使用したのが始まりです。

やきものの町に生きる人々の道具への慈しみをしっとりと感じながら、お散歩してみてはいかがでしょうか。

  • 徒歩 約5分
江戸時代から約250年続く 
瀬戸本業窯
3.

江戸時代から約250年続く
瀬戸本業窯

江戸時代から受け継がれる手作業の技術や感覚で磨かれた熟練の職人技。

瀬戸焼における旧来の登り窯を持つ瀬戸本業窯では、地元の山で採れる土や植物の灰から作った釉薬を使い、当初から変わらない手仕事で陶器を作り続けています。

創業当時から変わらない瀬戸本業窯を代表するうつわは、経年の変化でより味わい深いうつわになるのも魅力的です。

瀬戸本業窯 公式サイト

瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム 
【瀬戸民藝館】
4.

瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム
【瀬戸民藝館】

人々の日常で使われていたうつわをものづくりの視点から学ぶことができ、手仕事から生まれた民藝品の魅力を体感いただけます。また、市指定の有形文化財で1979年まで実際に使われ保存されている登り窯の見学もできます。

瀬戸民藝館 公式サイト

スタッフのおすすめ!

瀬戸民藝館内の窯横カフェでは、本業窯の器を使った食事やカフェをお楽しみいただけます。(事前予約制)

世界に一つだけの作品 
作陶体験

世界に一つだけの作品
作陶体験

ろくろを使用した作陶体験ができ、世界に一つだけのせとものづくりを体験できます。(事前予約制)

柳宗悦らも称賛した瀬戸本業窯のうつわを知り、旅の思い出にオリジナルのせとものを是非作ってみてはいかがでしょうか。

  • 電車 約1時間10分
  • 車 約50分
名古屋観光ホテルに到着

名古屋観光ホテルに到着

チェックイン後は、客室で少し休憩。

アクセス

〈電車の場合〉約1時間10分
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅→名鉄瀬戸線栄駅(乗り換え)
→地下鉄東山線伏見駅 → 栄駅下車 → 徒歩3分

〈車の場合〉 約50分

ホテルに戻ったら、 
お待ちかねのディナータイム
5.

ホテルに戻ったら、
お待ちかねのディナータイム

職人の巧みの技でからっと仕上げる薄衣の天ぷらをお楽しみいただける天ぷら「天鯱」。

旬を迎えた新鮮な食材の絶品の天ぷらを心ゆくまでご堪能ください。

※事前のご予約をおすすめいたします。

天ぷら「天鯱」

1日の終わりを、客室でゆったりと
6.

1日の終わりを、客室でゆったりと

風景を切り取ったアートが「モダンクラシック」な空間を演出する「クラシック ラグジュアリーツイン」。バスタブと洗い場がセパレートのバスルームでは、一日の終わりを安らぎへと導いてくれます。

客室のご案内

スタッフのおすすめ!

翌日は、館内レストランでのブレックファーストはいかがでしょうか。

『well-being』、『地産地消』をテーマに地元素材にこだわったブッフェスタイルの朝食をお楽しみいただけます♪

レストラン朝食

※写真は一部イメージです

※内容は、予告なく変更になる場合がございます

※施設によって駐車場がない場合もございますので、詳しくは各施設へご確認ください

  • ABOUT US
  • オンラインショップ
  • 季刊誌 HOTEL NAVIGATION
  • 名古屋観光ホテルの歴史
  • 若宮の杜 迎賓館
  • 名古屋観光ホテルのMICE
  • ポイントカード
  • 観光情報
  • エスパシオエンタープライズ株式会社
  • 名古屋観光ホテル SGDsへの取り組み
  • 採用情報
  • プレスリリース
お問合せ